令和5年春 情報処理安全確保支援士試験 午後1,2 自分の回答

令和5年の春のSCを受けたので回答を載せておく。 令和5年の秋から午後の試験が統合されるので注意 情報処理安全確保支援士試験及び情報処理技術者試験(高度試験の組込み分野)における出題構成等の変更について | 新着情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進…

Kaggle Santa 2022 参加記

概要 2022年年末から2023年年始にかけて開催されていたKaggleのサンタコンに参加して72位になり銅メダルを取得しました。 最終提出の解法は 象限の分割+分割した領域ごとにTSPに帰着させて最適化 をしました。TSPの最適化には LKH を使用しました。 www.kagg…

チームooooookayamaでISUCON12予選に参加した

チームooooookayamaでISUCON12予選に参加した hackMD版 hackmd.io チーム ooooookayama ninja nagatech masutech で参加して13861点の予選敗退でした。ログやインフラ部分は他二人に任せて、主にアプリ部分のコード/SQLを書くところを担当しました。 最終提…

Beat Saberのカスタムセイバーの備忘録

スイカバーとメロンバーを意識したカスタムセイバー Beat Saberのカスタムセイバーを作成したのでその備忘録 使用環境 Unity 2019.3.15f1 Beat Saber v1.20.0 Blender 3.2.2 Saber Factory 2 参考サイト Beat SaberのCustom Saberから3Dモデリング始めてみた…

PIXIV SPRING BOOT CAMPに参加した

PIXIV SPRING BOOT CAMPに参加した 2月の末頃から8日間ピクシブの春インターン「PIXIV SPRING BOOT CAMP2020」の広告コースに参加しました。 参加まで 卒論などのもろもろのことに終わりが見えてきた2月上旬ごろにGitHub選考でエントリーしました。選考はES…

CPCTF 2019 writeup

CPCTF 2019 writeup 300↑の問題 CPCTFはデジタル創作同好会traPの新歓CTFですが新入生以外も参加することができました今回は作問等に参加していなかったので参加しました Misk [300] Undo サーバーにアクセスするとFLAGが書かれているであろうファイルflag.t…

Recruit Internship for Specialist 2019に参加した

Recruit Internship for Specialist 2019 - ENGINEER / DATA ENGINEERの第5タームに参加して1ヶ月間リクルートテクノロジーズでインターンをしてきました。 参加まで 何回かCode Thanks Festivalに参加したこともあり、気になっていたのでインターンに応募し…

2019/2/17

2019/2/17 全国統一プログラミング王決定戦本番 D 問題文 毎時刻1ずつ伸びるN本の竹が一列に並んでおり、M回時刻TにLからRまでを伐採する伐採した竹の長さの総和を求める問題 毎時刻等しく1ずつ伸びるため、一番最後の高さがわかれば、その竹の伐採された長…

2019/1/30

2019/1/30 全国統一プログラミング王決定戦予選 E 辺は重みの昇順でソートし、union findで連結成分に頂点の重みと辺の重みの最大と追加時点で頂点の重みよりも大きかった辺の数を持たせる。追加した辺が連結成分の重み以下だった場合、その連結成分内の辺は…

2019/1/6

2019/1/6 CodeForces #530 div2 各頂点vに数字a_v(>=0)が振られた根付き木があり、各頂点vの根からの経路中の頂点のaの和、s_vが与えられるただし、深さ(根からの距離+1)が偶数の頂点はs_vが消されている各s_vに矛盾しないようなa_vを計算し、ありうる中の最…

2018/12/28

2018/12/28 AGC011 B Nと要素数N個の数列Aが与えられるA_i*2 >= A_jであるようなi, jがあるならばiはjを食べることができ、A_iにA_jを加算するi = 0, 1, 2, ..のうち、そのiが他の数列全てを食べることができるようなものの数を求める問題A_i < A_jかつiが条…

2018/12/27

2018/12/27 CodeForces #527 D1 N個の整数A[i]が与えられる以下の操作を任意回行なって、全てのiに対してA[i] = B(Bは任意の定数)を達成できるかを判定する A[i] += 2 if (A[i] == A[i + 1]) A[i] = A[i + 1] = A[i] + 1 2を任意回加算できることから、後者…

2018/12/24

2018/12/24 CODE THANKS FESTIVAL 2018 F 木の上を操作する回数は深さと同じなので、前から貪欲に以降解が構築できるかの判定を逐次行うことで最小の解が構成できる。解の存在は部分和問題のように見えるが、Nが選べるならN-1が選べるので選べるものの最小と…

clog

clog ブログサービスの開発ログ 2018/12/9 twitter cardに対応した 2018/12/6 サーバー側のリファクタリング ディレクトリ分割 model DBとの通信部分など router リクエストハンドラ その他 記事にプロジェクト内番号の付与 created_atにon updateがついてい…

2018/9/7

2018/9/7 ARC 094 F Sの長さが4以上なら(同じ文字が2連続する部分を持つ && aの個数+bの個数*2+cの個数*3の3で割ったあまりが同じ)をすべて作ることができる 条件を満たす文字列の個数を求めるのにdp[i文字目まで][今までに連続する部分をもったか][個数のmo…

2018/9/6

2018/9/6 ARC 092 E 個々の操作で偶奇の関係が変化しないので, 添え字の偶奇が一致するような数列の総和の最大値が答え 構築は前から行い1, 2, 3のみで可能

Bug Shooting Challenge #1に参加しました

Bug Shooting Challenge #1に参加しました 11月17日に行われたBug Shooting Challenge #1に参加しました。 とは Bug Shooting Challengeは株式会社ミクシィ(以下、ミクシィ)が学生向けに行なっているイベントで、今回が初開催でした。ミクシィのCRE[1]グルー…

ISUCON8予選に参加した

ISUCON8予選に参加した ISUCON8 オンライン予選1日目にチームmakibishi(ninja, mds_boy, saku)で参加しました。 結果 最終スコアは1,404で初期スコアと大して変わらない結果でした。初動(ssh、オートデプロイ、nginxの導入、ログ収集)まではよかったのですが…

2018/9/24

2018/9/24 ABC110 A十の位に1つ、一の位に2つ数を割り当て、それらを足すのでA, B, Cのうちで最も大きいものを10倍してそれ以外を加算したものが答え BA帝国に関する座標より大きい最小の数をZとし、B帝国に関する座標すべてで条件を満たすか判定をすればよ…

2018/9/16

2018/9/16 AGC 027 C (A|B)+に対応するオートマトンを考えるとA,Bどちらが与えられても同じ状態になるような状態を持つオートマトンを構成できるかと言い換えられるA,Bを受理できない状態は明らかに不要, 不要な状態にしか遷移できない状態も不要不要な状態…

2018/9/10

2018/9/10 ARC 095 E 縦と横で操作が分離できるため, 列のペアの全探索し反転した行の有無で判定が可能ペアの全探索はdfsで行なった偶数のときはペアの片方を選べるなかの最小などの要素で固定すれば良い奇数のときは要素が1のペアをすべてに試し, 残りを偶…

2018/9/9

2018/9/9 ABC 109 A 2の倍数はなにをかけても2の倍数なのでA*Bの偶奇判定を行う B シミュレートして判定を行えば良いNが小さいので既出判定を配列で行なっても間に合う C 初期座標から距離がDの倍数となる場所にしか訪れることができないため全座標の距離の…

2018/9/5

2018/9/5 ARC 091 E A, Bに対して最小の列を作っておいて, 残ったぶんを埋めて, Nが残ったり足りなかったりしたら-1を出力する